礼 基本 型 組手と昇段審査は厳しい稽古です。
昇級審査と昇段審査の組手は道場で行われますが、昇段審査の礼 基本 型は動画審査で行われます。実は昇段の動画審査はとても厳しい稽古となります。試合の一回勝負でなく、審査はできるまで、何回も何回も審査基準に達するまで繰り返します。子供 大人も心が折れそうになるぐらい厳しい稽古となります。これが型稽古の厳しさといつも感じます。



組手 10人組手
黒帯(初段)になるために組手は、誰もが通る荒行です。最後までやり抜く事で精神力と諦めない心が鍛えられる稽古です。倒されても倒されても何回も何回も立ち上がります。




黒帯取得 昇級しました。おめでとうございます。
そして、黒帯取得 昇級しました。おめでとうございます。







黒帯を締めてからがスタートです。空手を活かして社会で活躍できる人財になる事を期待しています。合格おめでとうございます!